頼れるキッチンのパートナー
好きなものをなんでもいれて、ボタンひとつで簡単調理
頼れるキッチンのパートナー
回転を自動で調整し、様々なメニューを最適な仕上がりに。
ナイフのような切れ味で、極上のなめらかさに仕上げます。
なめらかに仕上げるブレード
ナイフブランドであるツヴィリングがこれまでのナイフ作りの技術と経験を注ぎ込み独自開発したブレード
なめらかに仕上げるブレード
エンフィニジーに搭載されているのは、ドイツ・ゾーリンゲンで開発されたオリジナルブレード。
1.ステンレス製でピラニアの刃のような形をしている「ピラニアエッジブレード」が丈夫で硬い食材にも負けず、ブレードが回転した時に最初に食材にあたり、一気に粉砕させます。
2.ブレード内側の「シャープエッジ」がピラニアエッジに粉砕された食材をなめらかに切り刻みます。
粉砕と切り刻みの役割分担をすることで、ブレードの鋭さを長く維持します。
3.ブレード両端にある「ウイングレッド」が空気の流れを変えて抵抗を減らすことで、ブレードが安定して高速回転をキープします。食材をしっかり循環させ、高い攪拌力を発揮します。
ブレード、ジャー、パワフルなモーターが組み合わさることで、鋭い切れ味・高い攪拌力・ハイパワーを実現します。
使いこなしのヒント
ちょっとしたコツで美味しく滑らかな仕上がりに。 適切に使用することで、刃も長持ちします。
使いこなしのヒント
【なめらかな仕上がりのために…】
①液体、軽い食材、重い食材の順に入れます。
ex.ミルク、小松菜、りんご ※パーソナルブレンダーはブレンドする際に逆さになるので、逆の順で入れてください。
②水分が少ない食材でスムージを作る際は、水などの液体を入れましょう。
少しの水分があることで食材が対流するようになります。アボカドの種や凍った食材も、滑らかに粉砕できるようになります。
ブレンダーのお手入れ方法
面倒なお手入れも驚くほど簡単。使った後は清潔に保つことでブレンダーを長くご愛用いただけ、いつまでも美味しい料理を楽しめます。
ブレンダーのお手入れ方法
使い終わったら、乾く前に早めにお手入れしましょう。
ジャーの1/3程度の水と食器用洗剤を少し入れクリーニングモードにかければ、後は自動で止まるのを待つだけ。ぬるま湯をつかうと更に効果的です。
※パーソナルブレンダーはスムージーモードで数秒攪拌すれば完了です。
パワーブレンダー
5種の自動プログラムを搭載、1台10役活躍をこなし、下ごしらえから調理まで活躍する上位本格モデル。
パワーブレンダー
1台10役(①混ぜる ②刻む③する④おろす⑤つぶす⑥挽く⑦砕く⑧泡立てる⑨こねる⑩温める)活躍する上位本格モデル。
【②刻む】機能を使用し肉ミンチができる、⑨こねる⑩温める、のはパワーブレンダー/パワーブレンダープロならでは。
粘りあるパン生地も簡単に手早くこねることができ、ご自宅で気軽にパンを焼くことができます。
また、具材を入れてから温めるまでこれ1台でできるので、ホットスープを作ることも可能です。
1台で下ごしらえから調理までマルチに活躍し、お料理の幅が広がります。
1.8Lの大容量で、パーティシーンや作り置きに活躍します。